説明
優しく耳に寄り添うモダンクラシック音楽
スタインウェイピアノとチェロ、バイオリンソロ、そしてストリングスによる主な音楽構成で繰り広げられます。その作品内で特に注目して頂きたいのは自然効果の音を取り入れている点です。波の音、カモメが鳴く声、小鳥のさえずり、雨音、そよ風が通り抜ける音、川のせせらぎなど “ゆらぎ” を持つ自然効果音 です。この荘厳な自然の音 “ゆらぎ” に着目し音楽にブレンドすることで優しく耳に寄り添うモダンクラシック音楽が出来上がりました。
ストレスを解きほぐす音楽
人間の安静時の心拍数は1分間に70回前後が理想と言われています。呼吸が安定し静かに過ごせると心が軽くなって気分まで晴れ上がります。安静時の心拍数と曲のテンポが手を取り合い共存することで “ゆらぎ”が発生しストレスをときほぐす音楽が作られます。
サンプル音源
医療機関の待合室にご採用頂きました。
○ さわ内科糖尿病クリニック/院長 沢 丞 様
たいへん美しいアルバムだと思います。
自然効果音の挿入も、音楽ととても合っていると思います。
演奏は即興的で、旋律の進行で、時々はっとさせられる音符の跳躍が印象深いです。いわゆる癒やし系の音楽として、ジョージ・ウィンストン のアルバムを当院でも流していますが、比較しますとShonan Twilightは「和」の雰囲気を感じます。
良いアルバムに巡り逢えたことを感謝申し上げます。
○ 医療法人社団星谷歯科医院 / 院長 星谷雄太様
心地よく耳に入ってきてリラックスできるので当院のコンセプトに合っていると感じました。動から静へ心が穏やかになる感じです。
院内でもクラシックが好きで特にドビュッシー、エリックサティなどを好んで流しておりますが、Akikoさんの音楽は患者さんへの癒しにつながると感じました。
○ 高橋歯科クリニック/院長 高橋 恭彦 様
治療前の患者様の心を整えて緊張を和らげてくれる音楽だと思います。
洗練された質の高い雰囲気を提供できる音楽であることから上質で幅広いニーズにお応えできる診療所のイメージ作りに役立っています。
この音楽から期待できる癒し効果
私達人間が住む自然界はそもそも自然から成る“ゆらぎ” によって成り立ってきました。私達の心臓の音もこのゆらぎに当たります。人間は五感を通して ゆらぎ を感知する生体構造で成り立っています。この生態リズムと共鳴することにより自律神経が整えられ精神安定や集中力、生命力や活力を呼び起こすことができると言われています。こうした不規則と規則的なものが調和したゆらぎの音により、呼吸を和らげ心洗われる気持ちになれるのだとしたらそれは理に叶っている事実なのです。
◆ご質問はお気軽にお問い合わせフォームよりご連絡下さい
Bigapple –
Akikoさんの奏でる音から自然への畏敬の念が伝わってきます。壮大で美しい旋律は大きく変わりゆく世界の中でも自然は私達に寄り添い、力を与えてくれる事を思い出させてくれました。
8/13
ありがとうございます。壮大さを私の音から感じていただいたのは光栄です。
Wave –
Akikoさんは自分の感じたイメージを音に変えて表現できる人です。
異空間が浮かび上がりいろんな世界に連れ出されました。
Akikoさんの感性と地球のコラボでした。
ツガイ –
蒸し暑い毎日ですが、爽やかな綺麗な音楽で、
気持ちも爽やかにリラックスさせて頂けました。
カステラcruise –
アレンジもとても効いていて素敵です。
心落ち着きます。心洗われる静かにエネルギーが湧いてくる素敵なラインナップでした。
Dokan is here –
波音のように魂が憩います。。。
Marianne –
世界を旅したAkikoさんの音楽には、国や民族という概念を超えた「人類と自然の共存」という壮大なテーマが感じられ、豊かな感性によって紡ぎ出されるハーモニーは、嬉しいときも哀しいときも、心に染み入り深い感動を与えてくれます。美しいお姿を思い浮かべながら、Akikoさんの世界を楽しませて頂いています♡
KS –
個性豊かな美しい曲がそろい、音楽に詳しくない私にも、その素晴らしさが良くわかりました。
Mellowな曲を基調に、伸びやかな明るい曲、力強さを感じさせる曲、華やかな中に一抹の寂しさを感じさせる曲、
美しい旋律に彩られた曲に心が安らぎました。
テーマ(タイトル)を強く意識させる色彩感覚に溢れた曲が多いですね。
私の趣味ですが、asahi, kagero, Haru, Shinonome, Hanaakari, Yurari, Matsuyoi, Utsusemi が特に好きです。
asukasong –
優雅な感じ〜
ピアノ以外も色々音が入っててゴージャスだし
ゆったり聴けて素敵
匿名 –
それぞれに物語があり聞いてみて感銘を受けました。
Akikoさんの音楽を聴くとインスピレーションが湧いてきます。
今後もリリースが楽しみです。
Kapolei –
朝日、月光と最後の夕焼けまで聞いていると2年前にプリンセス船上でAkikoさんが弾き語りをしていた姿と重なって懐かしく胸が一杯になってしまいました。時には軽く緩やかな旋律、洗練されたタツチ自然で心が洗われる思いです。この曲はくつろいで思いにふけりながら聞く曲ですね、今後のご活躍を祈ります。