ありがとうSpotify!

5/1Spotifyにてリリースした初セルフプロデュースによるオリジナルシングル「Konosekai」が1,000ストリーミングを超えました!この場を借りてSpotifyリスナーの方々へ心より御礼申し上げます。このブログを書いている今も数字は更新されています。毎日集計結果が届くので更新数に励まされながら過ごしています。

現在、音楽配信サービスの世界最大級の会社とググってみると?

世界79カ国と地域に1億人以上の会員を含む 21,700万人以上のユーザーを抱える世界最大級の音楽コミュニティー、Spotifyが検索結果に出てきます。

Spotify2006年からスェーデンで設立され運営されています。

日本では2016年よりサービス開始されたので認知度がやっと浸透してきたところですよね。これから飛躍的に伸びていくと言われているストリーミング配信会社、Spotify より作品をどんどん発信していく所存です。

この一カ月後、そしてその先とリリースされる作品をどうぞSpotify でお聴き逃しなく。どうぞ良しなに。

御機嫌好う。

🙂

1 返信
  1. Nobuya Kobori
    Nobuya Kobori says:

    はじめまして。
    小堀暢也と申します。
    Spotify運営側のプレイリストに私の楽曲が入っているのを確認した際、堀さんの音楽も同時期に入っていたのでそこから堀さんの音楽に興味を持つようになりました。
    この運営側のプレイリストに楽曲が入ると再生回数が増えるようになるんです。
    だから、通常は運営側のプレイリストに自分の曲が入ること自体、労力を要するものだと思います。
    Urban Classical
    日本のクラシック
    https://open.spotify.com/playlist/37i9dQZF1DX30qK0lxZtlE?si=hl6raPWOTraYm93bxCsgXg

    堀さんの曲を聞くと運営側がプレイリストにピックアップする理由がよくわかります。私は堀さんも、他のプレイリストに取り上げられる方々も優先される楽曲は運営側が望むアーティストの楽曲だと思います。

    今後も運営側が紹介したくなるアーティストになることを願っています。
    リスナー目線第一でもなく、アーティスト目線第一でもなく、各ストアを使っている私たちがその各ストアのことを第一に考えている方は稀で、堀さんには自然にそれができているから、Spotify運営側にとって大事な存在だと感じています。そういう方が1人でもいると私も心強いと思います。
    ありがとうございました。

    返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です